相談支援 ウェール

立川市で相談支援事業所として「障がい者・障がい児の相談支援」を行っています。

 相談支援 ウェールでは、障がいのある方で、すでにサービスを利用している方、これから利用したいと考えておられる方やそのご家族からお話を伺い、希望する生活が送れるように、サービス等利用計画の作成、その後のフォロー(モニタリング)などの支援を行います。

障がいのある方々に、より豊かな暮らしを送ってほしい。その人がその人らしく生活を送って欲しい。その人の望む暮らしを実現していけるよう、身近な相談員としての役割を果たしたい。ひいては障がいのある方々を支えるための地域全体の支援力の向上の一助を担える存在でありたい。それが目指すところです。


計画相談って?

ご本人やご家族の願いや思いに寄り添い、お話を聞きます。その中から、困っていることやご希望などを整理します。

こんな生活がしたい、そのためにはどういった方針で、何のために、いつ、どんなサービスをどれくらい使うのか、といった「サービス等利用計画(18歳未満は「障害児支援利用計画」)」を一緒に考えながら計画書を作成します。

この計画をもとに、各事業所などがサービスを提供していきます。

その後も定期的に面談を行い、その計画がうまく進んでいるか、目標にそってサービス・支援が提供されているか、他に困ったことがないかを確認します。必要に応じて、関係機関との連絡調整を行います。

計画は、いつでも見直すことができます。

アクセス

相談支援 ウェール

東京都立川市上砂町5−79−1グランドール201号室

TEL  042−508−2924

MAIL  soudan.weel@gmail.com